「お尻の筋肉をほぐせば肩こりが治るって本当なの?」

パソコンなどのデスク業務が続くと、身体全体に力が入ってきます。

その中でも特に気を付けたいのはお尻です。

お尻の筋肉が硬直してくると「骨盤を圧迫→背中が丸くなる」だけでなく、

身体のあちこちに不具合が生じてきます。

(※視力も落ちてきます。)

そんなお尻の筋肉の硬直は、肩こりにも繋がっているのです。

しかしお尻が硬直したからといってお尻を揉んだり腰を振ったりしても、

肩こりが解消するわけではありません。

何故なら、それだけでなら全身をほぐすことはできないからです。

そこで実践して欲しいのが「お尻ストレッチ」です。

(※お尻ストレッチの内容は次回紹介したいと思います。)

お尻ストレッチでお尻をほぐすと、全身の健康増進効果を生み出します。

「お尻の緊張を緩める→血流が促進→肩こりや腰痛が軽減」

それだけでなく骨盤のバランスも整い、転ぶことも軽減されます。

さらにお尻ストレッチを毎日続ければ、

「副交感神経を刺激→ストレス緩和に繋がる→ダイエット効果」にもなります。

0コメント

  • 1000 / 1000